本セミナーでは、ウエルネスライフの実現に欠かせない「ウエルネス5領域(環境・身体・精神・情緒・価値観)」について、講義だけでなく、グループワークなどの体験的な学びを通して理解を深めていきます。ご自身の健康づくりや心身のリフレッシュ、そしてフレイル予防に役立つ知識やノウハウを身につけ、日々の生活に活かしていただける内容です。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
日 時:2025年12月21日(土) 15時00分~17時00分
内 容:自分の体験を語ることで自己理解を深め、他者の話を聴くことで視野を広げる講座
ファシリテーター:西村典芳
場 所:めーぷる神戸三宮店 神戸市中央区下山手2丁目12−11 4階
アクセス:地下鉄「神戸三宮」、阪急「神戸三宮」徒歩3分、JR「三宮駅」徒歩約6分
定 員:20名
参加費:2,000円
主 催:六甲健康保養地研究会
六甲健康保養地研究会について
六甲山を都市型でありながら自然の豊かな健康保養地エリアとして捉え、自然や森の力を利用した様々な療法の受け皿(森と施設)を、ドイツの自然保養療養地やクナイプ療法等の先進事例※も取り入れながら創設し、広く様々な形で利用してもらうことで、その効果を実感していただきたいと私達は思い描いています。この構想は、医療費の削減に結びつく予防医学的な視点はもちろん、神戸の新たな観光産業としての視点からも意義深いものと考え研究を行っています。
※例えば、ドイツ国内には、自然保養療養地が374箇所存在し、年間1000万人が訪れています。温泉や森林、山岳などの気候や地形、海岸で海洋性気候を用いたりしています。水療法で有名なクナイプ療法の発祥の地「バート・ウェーリスホーフェン」には、毎年100万人近い人が訪れています。それらには、社会健康保険が適用され、4年に一度3週間の保養を行うことが法的に認められています
■ご予約
下記フォームよりお申し込みください。