★☆ワイン×ウエルネスウォーキング☆★ フランスアルザス地方のワイナリーで行われているガストロノミーウォーキングの人気も高まっていることもあり、神戸ワイナリーでも葡萄畑を歩き、ワインの試飲付きのウォーキングをスタートいたします!
★☆フルーツ&やさい×ウエルネスウォーキング☆★ 2021年度から道の駅としても営業されている神戸フルーツ・フラワーパークでのウォーキングがスタートいたしました。フルーツの収穫や地元野菜を使ったランチなど盛りだくさんです。
◆◇日本酒×ウエルネスウォーキング◇◆ ~お酒もウォーキングも、適量を続けることが「健康」につながる!~ 厚生労働省が推し進めている「健康日本21」という政策で『健康のためには日々の運動(=手軽にできるウォーキング)が大切で、適量の飲酒はそれを助ける効果がある』と、適度なウォーキングと飲酒をすすめています。お酒の中でも日本酒は、原料がお米と水、麹と酵母だけの造られる醸造酒のため、豊富アミノ酸やミネラルが豊富で、生活習慣病に効果が高いと言われています。 この健康に良いとされる両方を体験できるのが《福寿 ウエルネスウォーキング》です! 皆様のご参加をお待ちしてります。
★☆健康ランチ×ウエルネスウォーキング☆★ 神戸ポートピアホテルを出発し緑豊かなポートアイランドのコース約3キロから7kmをウォーキングします。健康チェックのあとはホテル自慢のウエルネスランチでエネルギー補充。心も体も健康になるウエルネスウォーキングにぜひご参加ください。
★☆自然×ウエルネスウォーキング☆★ 六甲健康保養地研究会の原点神戸市立森林植物園でのウォーキングです。 自然いっぱいの森林植物園の中を約3キロ楽しくウォーキングします。 今年も「疲労度計でストレスチェック」が体験できます。 ご参加お待ちしております!
★☆温泉×ウエルネスウォーキング☆★ 心と身体の健康を目指す「ウエルネスツーリズム」を研究する「流通科学大学西村研究室」と「みなと温泉蓮」がタイアップし、ドイツの自然療法を活用した「蓮オリジナルプログラム」を開発しました。
港町・神戸を会場に、神戸の歴史や自然、文化などを学びながら楽しくウォーキングをした後は、塩化ナトリウム(食塩)と炭酸水素ナトリウム(重曹)を含んだ温泉にゆっくり浸かってリラックスしたひとときを過ごしましょう。
「ヘルスツーリズム認証」を取得しました。(2018年12月)
★☆動物×ウエルネスウォーキング☆★ 7月、8月、9月の年間3回のみ開催される「六甲山牧場」でのウエルネスウォーキングです。六甲山牧場がある摩耶山上は市街地より5、6度気温が低く涼しい中ウォーキングが楽しめます。 また、ランチは六甲山牧場のレストラン「シープベル」の人気メニュー『神戸ビーフ 100%ハンバーグ』を特別にお弁当にしてもらいました! 羊や馬などの動物に癒されながらウォーキングをしませんか?
★☆フレンチ×ウエルネスウォーキング☆★ 9月、10月、11月の年間3回のみ開催される「神戸六甲迎賓館」でのウエルネスウォーキングです。 六甲山の歴史や自然をウォーキングし、神戸六甲迎賓館のフレンチ料理を味わうツアーです!
QRコードをタップして友だち追加できます。